2015年09月12日

台湾FF26参加してきました!(その3、FF1日目&打ち上げ

IMG_2806.JPG
いよいよ台湾の男性向け最大の同人誌即売会FANCY FRONTIER 26(ファンシーフロンティア 26)に参加です!!

イベント参加前に存分と台湾を満喫しまくってる訳ですが、このイベントが本番です!!
台湾に飯を食べに行ってるの?っと多くの方に言われまくりの、しゃいあんですが
このイベントが本番ですから!!!!!

と、この会場の花博爭豔館、元々野球場があった場所に立てたイベントホールです

以前は、台湾大学の大体育館で行われましたが、会場が変更になりました

っと、いってもスタンドやスコアボードが残ってて風流ですー
IMG_2810.JPG


後ろのブルーのカバーをしてますが、元スタンドです
と、コスプレ広場の写真です
IMG_2817.JPG

即売会会場は天井の高い、ビックサイトやインテックス大阪タイプの専用展示場タイプで
大きさは、ビックサイト東1ホールの7割くらいの大きさです。
空調も完璧に効いてますので会場内はとても快適です。

サークル1000スペースに、残り2割くらいのスペースに企業ブースですね
会場図↓
tumblr_ntf5znNjwp1u3su33o2_1280.jpg

FF26の時の自分のスペース。
日本社團(日本のサークル)とアピールしておけば、中国語分からないんだなと、空気を読んでくれます!(重要
数字のやり取りくらいは、即興で覚えられるレベルなので問題ないんですが
何かあるときは、台湾人の売り子さんにお願いしてますね
IMG_2873.jpg
最近の日本同様、ポスターに乳首は出せないですね、全身全裸もちょっと厳しいので、2分割ポスターにしてます
この日は、台北市長がFFに来るので、見本誌だけ机の上に置いてくれとスタッフさんから言われて、対応しました。

「台北市長も登場 台湾最大級の同人イベントに7万人が参加」

上記の記事にもある通り、イベントには2日間で7万人来られますね。

IMG_2824.JPG
コスプレも盛んで、赤ずきんチャチャのマジカルプリンセスが!!
あれ・・・今、何年でしたっけ・・・、いやぁ台湾で見れるとは歓喜です!!

と、会場写真やコスプレ写真は、下記記事にいっぱいありますのでどうぞ
「6万人以上が参加! 台湾版コミケ「Fancy Frontier 開拓動漫祭 26」

記事にもありますが、最近は台湾のノウハウがないと売り上げも悪いようですね
SHININGは、2007年のFF10から毎年4回ほど台湾・台北のイベントに出てますので、
流石に経験豊富にさせて頂きましたよ

懐かしの過去ログ「2007年07月29日 FF10 1日目参加!!」


と、イベントの事はこんなもんで
お昼ごはん!!会場近くにある「丸林魯肉飯」さんにお弁当を買いに行きますー
IMG_2812.JPG

照り焼きチキン魯肉弁当!!(130台湾元)
IMG_2814.JPGIMG_2815.JPG
物凄く美味しいです・・・パクチーとか入ってないので、多くの日本人にオススメできます

お店の中でも食べられますので、詳細は↓
「食べ台湾!丸林魯肉飯 魯肉飯や鶏肉飯やアレもコレも食べたいお店」
http://www.tabetaiwan.com/archives/25821655.html


そして打ち上げへ!!!!

IMG_2853.JPG
友人数名と借りているマンションの近くの海鮮のお店へ!
台湾に部屋があると便利ですし、色々捗ります。

友人に3日連続で鍋かよ!っと言われましたが・・・鍋以外も山ほど食べましたよ?

IMG_2860.JPGIMG_2863.JPG
牡蠣&牡蠣!!

IMG_2847.JPGIMG_2855.JPG
お肉!
IMG_2861.JPGIMG_2841.JPG
野菜&野菜!
IMG_2856.JPGIMG_2849.JPG
海鮮&海鮮!!
IMG_2850.JPGIMG_2845.JPG
ピータン&ピータン!!

IMG_2865.JPG
しゃいあんが台湾で一番オススメするのが鴨!!
鴨ハム最高に美味しいです

中華三昧すぎるので、当然日本的なものも食べたくなる訳で
IMG_2836.JPGIMG_2866.JPG
IMG_2842.JPG


もちろん焼きそばに、チャーハンも戴きました!!
台湾のチャーハンはレベルが本当に高いです!!
IMG_2857.JPGIMG_2838.JPG

いやー、お腹いっぱい食べました!!
円安でお買い得感は減ってますが、それでも日本より断然に安いのがありがたいですね

FF26の2日目につづく

posted by しゃいあん at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/163347451
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック