2009年05月14日

【台湾旅行記】故宮〜鼎泰豐編(2009年春節編7)

さて、台湾旅行記もやっと2日目のを!!
っというか、随分あいたなぁ〜
でも、忘れずに更新しますよ!!

2日目は、次の日がイベントなので無理せず結構まったりモードなので、これ1つです。

っという感じで、
R0011969.jpgR0011974.jpg
朝ご飯は、定番の晴光夜市というか朝市へ。
さすがに、お正月時期だけあって、ちょっと屋台が少なかったので、おかゆやさんへ。


R0011976.jpg
んで、MRTで士林まで行って、紅30バスに乗って、故宮博物院正館入口下車

R0011979.jpgR0011982.jpgR0011991.jpg
故宮博物院だ!!

R0011993.jpgR0011997.jpgR0011998.jpgR0011999.jpg
結構眺めのよい場所に立ってます。


中は撮影禁止なんで写真はありませんが、
展示物は流石に多くて、みんなでワイワイ見てたらお昼を過ぎてました。
ですが、外の写真
R0012000.jpgR0012003.jpgR0012005.jpg
うしーー


R0012007.jpgR0012011.jpg
お昼は、故宮の4Fにあるレストランで。
観光客向けな感じで、上品な感じでした。 ちまきが美味しかった。
値段も日本人からすれば、安い感じですし。



R0012013.jpg
で、淡水に行こうかどうしようか悩んでたのですが、曇っていたので北投温泉へ!!
そんで、混浴の公衆浴場にまったりと、(一部の人はょぅじょ分を補給して)
結構長風呂で疲れを癒して・・・
あー、もちろん水着ですよ。えぇ、写真はありませんw


R0012016.jpg
ウェルカムスーパーで買い物!!
うなぎの缶詰は、3缶110元(約300円)でした。
台湾のスーパーで、商品見るのだけでも、めちゃめちゃ楽しいです!!
スーパーの食料品を見ても、なんの問題もなく余裕で暮らせそうです。っというか、とても旨そうなのがいっぱいwww

そして、まんじゅうさんと合流して
R0012025.jpg
鼎泰豐の忠孝分店へ!!

R0012020.jpgR0012023.jpgR0012024.jpg
この写真見てるだけでも、腹減ってくるwww
 
んでまぁ、色々と、点心を食いまくってきました!!
さすが、世界10大レストラン。注文から出るのがめちゃめちゃ速い!!
店員さんのスカートもめちゃめちゃ短い!! 重要だよね!!


鼎泰豐は、日本にも支店があるんで、ちょこちょこ制覇して行こうかな。
http://rt-c.co.jp/business/01dintaipung.html
posted by しゃいあん at 22:20| Comment(0) | TrackBack(1) | 台湾
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29138898
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

台湾で里帰り出産、それまでの道のり。
Excerpt: リーの言い分も妥当ではある。坐月子中心に入室できる最低期間は10日間で、標準的なシングルルームでも日本円で10万円くらいかかるのだ。もちろんそれは私もイタいところだったが、産後10日というと自分の休養..
Weblog: マダム スンの台湾と日本の片隅で
Tracked: 2009-05-29 10:56