2014年03月24日

2014年2月台湾2日目(2/14)

台湾帰国2日目! 1日目はこちら

taiwan20140214092825b.jpg
黄金の燕麥と茶裏王!!
台湾のお茶の名前がいちいちカッコイイぜ!!

taiwan20140214093241b.jpg
馴染みの台湾料理屋さんで朝ごはん!
魯肉飯、貢肉湯、蝦子、麻醤麺、五花肉、鯊魚煙、猪頭皮、皮蛋豆腐って感じかな。

taiwan20140214093242.JPG
お値段とメニューはこんな感じ

taiwan20140214101209b.jpg
お店の前で、仕込みをしてました!!
出来立てが食べれるので、台湾の鶏は美味しいです!!

taiwan20140214102016b.jpg
家の近所に出来ていた、台湾のドリンク屋さんのメニュー
日本語のメニューもあって、とても頼みやすい!!

勢いでショウガラッテを頼んだんですが・・・ですが・・・まあ、無難なのは美味しいよwww


taiwan20140214110033b.jpg
食後に、屋台の紅豆湯(お汁粉)を頂く。(約100円)
これが結構いけるんですよー

 
で、台北駅近くの35年やってる老舗、小魏川菜館へ! http://www.taipeinavi.com/food/480/
taiwan20140214185141b.jpgtaiwan20140214185321b.jpg
taiwan20140214185325b.jpgtaiwan20140214185330b.jpg
taiwan20140214190040b.jpgtaiwan20140214185310b.jpg
成都で四川料理三昧をする前に台湾で四川料理を食べてみたの図

味付けは日本の中華料理屋さんより、というか日本の中華料理が台湾よりなのか!って感じで馴染みの美味しさでした


この後は、カラオケ屋さんへー
普通にジョイサウンドシステムがwww

3日目つづく
posted by しゃいあん at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/91503469
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック