会場は、台湾最高学府の台湾大学総合体育館です!
台大アリーナって言われるほど大きいです
今回外観撮ってなかったので昨年10月のPF時の写真
前日搬入時の1F
閉会時の3Fのアリーナ
1000spくらいあったかな
イベントの詳しいのはASCII.JPさんの記事をどうぞ
http://ascii.jp/elem/000/000/869/869582/
流行は、表面上は日本にそっくりですが、
よーく見てみると台湾人の好みが反映されてたりして、日本と微妙に違うのが面白いです。
人気作品は同じでも人気キャラが日本とは違うとか、そんな感じです。
で、台湾大学周辺の公館はグルメの町!!
お昼は、すぐ近くの鳳城燒臘粵菜さんへ!! 台北ナビさんの記事 http://www.taipeinavi.com/food/152/
こんな感じで、鶏すげーーお店です。
広東料理&香港料理ですねー、台湾アレンジの!
ここでも鴨肉!!
牛肉炒め〜
河って言う太い麺。猪肝燴飯(ムイファン)河、あんかけですね
チャーハン!!アップでw
台湾人は子供の頃から家でお腹が空いたら自分でチャーハンつくりまくるので、
チャーハンが死ぬほどうまい!!最高にうまい!!
中身は見えませんが、おかゆの中にピータンと羊肉が入ってます
お持ち帰りもできまして、名物の焼鴨弁当!お客さんの大半はこれを頼んでますね
お持ち帰りの油淋鶏(オススメ!)とチャーハン!
お店のメニュー!!FFに参加される方、オススメですよー
って、食べ物ばっかしやん!っとツッコミ入れられそうですが
まー、食い倒れが目的の半分を占めるのでね!!
まだまだ食い倒れ日記は続きます
FF1日目の打ち上げは、中山にある新長春川台菜餐館さん!
さて、宴のはじまりです!
(井上よしひささんの娘さん)
とまあ、だーーーーっと料理の写真を並べるプレイ
酒池肉林だー!!
新長春さんは、本当に美味しい
台湾の料理屋さんは数十店舗食べてきていますが、
打ち上げに使えるお店としてはコスパ最強です!
美味しいが故に、土日などは混んでたりするので注意ですねー
中山北路がイルミネーションされてましたねー
凄い綺麗ですが・・・あたりには野郎しか・・・w
FF2日目(4日目2/16)の日記へつづく